fc2ブログ
■PROFILE

福豆

  • author: 福豆
  • のんびりまったり、怠惰が特徴。
    でもスポーツは好き。ビバ、バレーボール。
  • RSS
  • ■RECENT ENTRIES
    ■CATEGORY
    ■ARCHIVES
    ■RECENT COMMENTS
    ■RECENT TRACKBACKS
    ■LINKS
    バレーが無いと。
    まぁ、寝るまでってこんなに時間があったんですね。なんたる。

    相変わらず膝痛でお休み中です。
    半月板と靭帯が痛んでいるようで、「休んでおきましょうね」と先生に笑顔で言われました。くそぅ。

    塗り薬で靭帯の炎症を取ってそれで何とかなるならば良いんですが。
    ダメなら「膝、開けましょう」との事。
    「これからどうしたいですか?」の問いに「バレー出来ないのも、距離歩けないのもキツイので、原因元から取りたいです」と答えたのは自分とは言え。
    「開けましょう」と言う言葉を聞いて、一気に何かが体からドッと出てった気がしましたよぅ。(←ビビンチョ)

    とりあえず、どうなるかは今月末決定予定。
    炎症が取れるといいなぁと思いつつ。今夜も膝に薬擦り込んで眠る事とします。
    おやすみなさい。

    スポンサーサイト



    その日徒然。 | 22:51:04| Trackback(0)| Comments(4)
    あいつが再び。
    やってきた。
    ではなく。

    バトンを渡して渡された訳です、ハイ(笑)
    今回は「夢徒然」のユメちゃんから頂きました。

    他の人のコト書くって、結構照れますな!

    続きを読む >>
    その日徒然。 | 21:00:56| Trackback(0)| Comments(1)
    あいつだ!
    何事だ!
    と、挨拶は置いといて。
    「あいつバトン」なるものが「コトノハヤ徒然」の一条さんから回ってきたのです。
    あいつ呼ばわりって何事さ!と思いながらも書いてみましたのコトよ。

    続きを読む >>
    その日徒然。 | 21:31:38| Trackback(0)| Comments(6)
    小旅行。
    母と一緒に、中伊豆は湯ヶ島に行ってきました。

    まず、三島まで新幹線(!)で出て、お昼を済ませて。
    「綺麗な湧き水出てるトコあるのよ、行こう」
    と、柿田川湧水地まで。
    湧き水が出てるのが見える展望台までエッチラオッチラと階段降りて
    見えたのが

    VFSH0033.jpg


    これでした。青く澄んだ水面が日に映えて物凄く綺麗でした。
    水底の泥がもうもうと動いていて水が湧いてるのが一目で分かりました。凄いなぁ、自然って。

    三島駅まで戻って電車で修善寺に。そこからバスで湯ヶ島温泉まで。
    のんびりお風呂入って、たっぷりのご飯(凄い量デシタ)を食べて。
    今日のメインイベント「天城湯ヶ島蛍祭り」を見に
    足元だけライトで照らされた通路を通って川側に。
    掛かっている橋から蛍を見るんですが。
    もう、あの光は、本当に綺麗ですね。溜息しか出てきませんでした。
    ずーっと眺めていたい位の幽玄さ。また来年も……と思ったら
    「ひょっとしたら、今年が最後かもですねぇ」と言う民宿の方のお言葉が。残念過ぎ……!来年も続く事を祈ります。

    朝は起きて、のんびり朝ご飯(これまた凄い量デシタ)を食べて。
    雨がザーザー降る中、どこも寄らずに帰ってきました。
    ……雨降ってなかったら、熱海寄ってお昼にお寿司だったのにぃ……。
    残念無念。「次の時は、必ず……!」と誓いつつ、帰ってきた母娘でした(笑)

    その日徒然。 | 20:51:04| Trackback(1)| Comments(0)
    自分に厳しく。
    行かないとダメですね。

    どうしても我慢できなかった&預かりっぱなしだったネットを届けに
    バレーの練習に行ってしまいました。

    ちょっと打っただけだったんですけど(ほとんどレシーブは参加せず)
    ……膝だるい!足首重!
    腕は好調!(腕立て効果が出てるっぽいです)

    大人しくしてます、はい。
    ここに書く事で、戒め。9日にMRI撮って、結果聞いて。
    どうするか先生と相談。
    装具で済むといいなぁ。

    その日徒然。 | 22:26:21| Trackback(0)| Comments(2)